リブライトパートナーズでは以下の2職種を募集しております。ご応募はこちらからお願い致します。
- ビジネスディベロップメント
- ファンド管理
1.ビジネスディベロップメント
- 職種内容: アジア各国の投資先と日本企業との(事業及び資本)提携について、日本拠点ベースで創造・推進して頂きます。またアジア各国のスタートアップとの協業を企図する日本企業(金融機関等含む)に対するLP出資募集活動及び既存LPリレーション活動等も担って頂きます。
- 応募資格: 原則としてエンタープライズ向けコンサル・営業の就業経験またはそれに準じる職務経験を有する方。
- 雇用・勤務形態: 正社員または契約社員(試用期間:3ヶ月)
勤務地: オンライン/東京オフィス勤務のハイブリッド 東京オフィス住所:東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2F ※原則として業務に応じてフレキシブルに対応と致します。 - 給与: 経験や能力、前職条件などを考慮の上、社内規定に従い決定
ご応募はこちらからお願い致します。
2.ファンド管理
- 職種内容: ファンド運営における管理業務全般、ミドル~バックオフィス業務を担っていただきます。具体的には、
- 会計・財務経理・監査・法務等の各管理系タスクに対する一時対応、顧問事務所とのリレーション対応
- ファンド係数管理
- LPリレーション全般(適時報告レポート作成、報告業務)
- 契約書関連のチェック、管理
- その他バックオフィス業務など
- 応募資格: 原則としてベンチャーキャピタル/PEファームにおける就業経験またはそれに準じる職務経験を有する方。かつ一般的かつ基本的な財務会計知識を有する方。
- 雇用・勤務形態: 正社員または契約社員(試用期間:3ヶ月)
勤務地: オンライン/東京オフィス勤務のハイブリッド 東京オフィス住所:東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2F ※原則として業務に応じてフレキシブルに対応致します - 給与: 経験や能力、前職条件などを考慮の上、社内規定に従い決定
ご応募はこちらからお願い致します。

Team

蛯原 健
代表取締役 兼 ファウンディングゼネラルパートナー
’94年 日本合同ファイナンス(現ジャフコグループ)に入社、以来一貫してベンチャーキャピタル、スタートアップ経営に携わる。
’08年 リブライトパートナーズ株式会社を日本で設立しスタートアップ投資育成に携わり、2011年シンガポールに拠点を移し、東南アジアでのベンチャー投資を開始、また2014年にはインドに常設チームを設置し投資活動を始める。
日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)

Mahesh Kumar
プリンシパル
マヘシュはRebrightのインドにおける投資戦略をリードしており、さまざまな業界の革新的なスタートアップの発掘、評価、成長支援を推進しています。
以前はSony Innovation Fundの重要メンバーとして4年以上にわたり、フィンテック、ヘルスケア、新興技術を含むインドのポートフォリオ形成に携わってきました。
IITマドラスの卒業生で、コンピュータ工学の修士号を取得し、自然言語処理を専門としています。ベンチャーキャピタルの世界を離れると、マヘシュは熱心な長距離ランナー、読書好き、そしてバドミントン愛好家です。

Hammad Maddekar
シニアアソシエイト
ムンバイ大学卒業後、税務会計コンサルティンファームであるNA Shah Associates・グラシムインダストリーで監査・リスク管理部門に従事し、その後、現地VCであるSUNicorn venturesでアナリストとして勤務した後に、弊社に2022年8月より参画。
弊社ではディールフローとセクターリサーチ活動を担当。

池田 英正
ビジネスデベロップメントマネージャー

南部聡史
アソシエイト/
明治大学法学部卒業後、日系金融機関にてコーポレートファイナンスや取引先の海外進出支援業務を経験。その後、同社グループのコンサルティング会社にて、リサーチ分析業務やストラクチャードファイナンス業務に従事。
2025年より当社に出向し、ディールフローやセクターリサーチのほか、日本企業とインドスタートアップ企業との提携支援を担当。

Brij Bhasin
パートナー
米国ミネソタ大学コンピュータサイエンス学科卒業、米国およびインドのテクノロジー関連企業にソフトウェアエンジニアリング、マネジメントに従事。 2012年、インドで最大のスタートアップ・アクセラレータ兼VCであるGSF社の創業メンバーとして参画、以来3年にわたりインドのバンガロールにてスタートアップ投資・支援に従事。投資・育成担当先のLittle Eye Labs社をインド初の米国Facebook社への売却エグジットへと導いた。2015年当社参画。